

頭痛・肩こり
家事や育児で肩こりがひどく、肩甲骨の内側をゴリゴリとしたくなる・・
デスクワークや立ち仕事でいつも肩が凝ってつらい・・
肩こりがひどくなると、頭痛やめまいがしてくる・・
肩のマッサージやストレッチをするが良くならない・・
長時間のうつむいての作業で首すじから肩にかけてしんどい・・
肩こりの原因
血行不良からくる肩こり
ほとんどの肩こりの原因は肩まわりの筋肉の血行不良からおきています。肩の血液循環が悪くなり、痛みの元になる物質がたまってくるとやがて「肩の痛み(コリ)」として認識するようになります。肩が凝っているのに自覚が無い人は、「この痛みの物質」を痛みとして脳が捉えてないので注意が必要です。
姿勢からくる肩こり
スマートフォンやパソコン、長時間のうつむき姿勢、ショルダーバックをいつも同じ側にかける等、普段何気なく生活している中で不良姿勢は身体のゆがみを作り、それが筋肉のバランスを崩し肩こりの原因となります。
生活習慣からくる肩こり
精神的なストレス、運動不足、睡眠不足、食事等の不摂生なども肩こりの原因となります。仕事や家事や育児など多忙の生活の中で自身をリフレッシュできる環境や時間を少しずつでもいいので作っていきましょう。
頭痛の種類と原因
筋緊張性頭痛
肩から首すじにかけて筋肉の張りがあり、頭がギューっと締め付けられるような痛みがあります。よくみられる頭痛ですがそれほど強い痛みではなく、仕事や日常生活の支障となることはまずないです。うつむき姿勢での長時間作業や、仕事でのストレスなどで十分に睡眠を取れなかったなど、筋肉の緊張によって頭痛が作られているので血液循環を良くしてあげる事がベストです。
片頭痛
頭の片側だけ、もしくは両側にズキンズキンと一定の期間をおいて、脈を打つような痛みを繰り返します。20~40代の女性に多く見られ、身体を動かすと症状が悪化します。このタイプの頭痛は、頭の横側を通っている血管が拡張し、神経を圧迫されて痛みを起こします。暗い場所で安静にしたり、氷を食べたり、こめかみや痛む場所を冷やすのが効果が期待できます。
群発頭痛
強烈な痛みがある一定の期間に毎日、同じ時間に起きます。男性に多く、目の奥がえぐられるよ様なじっとしていられない、決まった片側に1~2時間位症状が続きます。アルコールは痛みを誘発させるため症状期は避けてください。
危険な頭痛
激しい痛みがあって吐き気を伴うもの、熱があり後頭部が痛むもの、頭痛があり手足が痺れるものなどは早期に病院での精査をお願いします。
なぜ当院の施術が選ばれるのか?
しっかり検査!
どの部分が症状を引き起こしてる原因となっているのか、また患者様のお身体の状態など、検査や姿勢分析などを用い、分かりやすく説明しながら施術していきます。
ソフトな施術!
ソフトな施術で身体のゆがみを整え、筋肉バランスを正常な位置に戻していきます。頭痛・肩こりの原因は首のゆがみにある事が多く、首を正しい位置へ矯正していく身体が自然と筋肉を緩めようとします。肩や首を強い力でマッサージするのは返って悪化させるので当院では行っておりません。
日常生活でのアドバイス!
日常生活における気をつけたい姿勢や、ご自分でできるストレッチを提案します。普段からウォーキングなど定期的な運動を取り入れることで骨盤を締め、頭痛・肩こりになりにくい身体を目指していきます。
症例報告
30代 女性 デスクワーク
【主訴】
2ヶ月前から頭痛と肩こりがひどく、疲れているのに夜、熟睡出来ず、昼間の仕事に支障がでる様になり・・他の整体院へ通うも変化が見られないのでHPを見られて当院へ。
【施術】
身体全体のバランスをチェックし、首の捻れがメインで今の症状が作られてると判断。首のアプローチ~骨盤にかけてのソフトな矯正を行い、その後筋肉を緩める手技を行いました。
初回と2回目で症状の回復が見られたので3回目からは少しずつ来院の間隔をあけて行き、5回目には「次回は1ヶ月後に症状のチェックをしていきましょうね!」と言う程改善が見られました。
当院から患者様にお伝えする事は「少しでもいいので歩いて下さいね!」です。
施術効果を高める為に皆に伝えております!
※関節の炎症があり、歩行が困難な場合はこの限りではありません。
バキボキしないソフトな施術!
当院ではくさび型のブロックを使った身体に負担の少ないソフトな矯正を行います。患者様の体重と呼吸を利用して筋肉・骨格を正しい位置に戻していきます。バキボキといった身体に負担となる様な矯正は行っておりません。
国家資格をもつプロなので安心!
鍼灸師・柔道整復師の2つの国家資格を有する院長が施術を行いますので安心して施術を受けられます。
完全予約制で待たなくていい!
当院は完全予約制となっておりますのでお待たせすることなく施術ができます。
追伸
症状が改善されたら何をしたいですか?あきらめていたあなたの~したいを叶えるお手伝いをさせて下さい!
「健康的な毎日を過ごしてみませんか?」
~再発しない、予防も含めた施術プログラム~
ご来院を心よりお待ちしております。
飯山はり灸院・整体院までのアクセス
院名 | 飯山はり灸院・整体院 |
住所 | 〒762-0087 香川県丸亀市飯山町西坂元730-5 |
電話番号 | 0877-89-5135 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 日・祝日(不定休) |
交通 | JR丸亀駅から車で20分 飯山総合学習センターから南へ徒歩5分 |
院長 | 詫間 直樹 |